2007-01-01から1年間の記事一覧

univercd

12.2系のドキュメントが軒並みnot found。12.2系は情報量が少なくて探しやすいのにどうしたものか。本番もこの状態だときついので今のうちに12.3と12.4のドキュメントに慣れておく必要があるかもな。

ThinkPad X60s

右の手の甲があたる部分が猛烈に熱くなる。 長時間の作業がキツイです。

pipe

sectionは本当に便利! 続く文字列を含む箇所を抜き出してくれる。 12.4系じゃないとないのかな。 Rack1R1(config-if)#do show run | sec 0/0 interface FastEthernet0/0 no ip address duplex auto speed auto interface Serial0/0 ip address 10.0.0.1 255…

FrameRelay VoD x 1

IP Helper Address

Summary DHCPのRelayAgentの設定に利用する。ブロードキャストUDPを湯にキャストUDPに変換。ブロードキャストで受け取るDHCPパケットをユニキャストとして他のネットワークに位置するDHCPサーバに転送。ネットワーク内にDHCPが無いときにDHCPのパケットを他…

DHCP

Summary BOOTPを拡張 UDPを利用 DHCP Server / DHCP Client / DHCP Relay Agent 複数Serverがある場合は最初に到着したものを利用する How it works Client -> Server : DHCPDISCOVER (アドレスくださーい) Server -> Client : DHCPOFFER (ほーい with IP Ad…

RPR (Resilient Packet Ring)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070222/262827/ http://www.fmmc.or.jp/fm/nwmg/keyword/fujitsu/rpr.htm IEEE 802.17 -> CiscoのSRPをベース Standard designed for the optimized transport of data traffic over FIBER RINGS SONET/SDHの…

SRP: Spatial Reuse Protocol

http://en.wikipedia.org/wiki/Spatial_Reuse_Protocol http://www.cisco.com/web/JP/product/tech/wan/dpt/tech/srpmc_wp.html Layer2 Protocol DPT (Dynamic Packet Transport)が直接SONET/SDHの物理層と通信できないため、この間にSRPを利用する。 POSと…

POS: Packet over SONET

http://en.wikipedia.org/wiki/Packet_over_SONET/SDH PPP over SONET/SDH RPR (Resilient Packet Ring)で利用されるLayer2のプロトコルの一つ

DPT: Dynamic Packet Transport

http://en.wikipedia.org/wiki/Dynamic_Packet_Transport Implemented as two counter-rotating rings POSは定常時においてring上の一つのリンクしか利用せず、問題発生時にもう片方のリングに切り替える。DPTは二つのリングを両方利用してデータを転送。ま…

SONET: Synchronous optical networking

http://en.wikipedia.org/wiki/SONET Method for communicating digital information using lasers or light-emitting diodes (LEDs) over optical fiber. The method was developed to replace the Plesiochronous Digital Hierarchy (PDH) system for tran…

EIGRP Bandwidth use Accross WAN Links

Bandwidth usage default 50% of the link set by bandwidth command can by changed per interface by # ip bandwidth-percent eigrp can be greater than 100 FrameRelay point-to-point subinterface defaultはT1 (1.544Mbps) PVCのCIRに合わせたほうがよ…

EIGRP Query Process Stuck in Active

EIGRPは全てのneighborからQueryに対するreplyをSuccessorの計算のために受け取る必要がある。一度Active stateに入るとQueryに対するreplyを受け取り続けない限りPassive stateに入れない。Defaultで3minに設定されている時間内にreplyが帰ってこないとその…

DTPのmodeによるportの状態

Dynamic Auto: 基本的に相手に合わせる。Auto/Autoの場合はAccess。 Dynamic Desirable: Trunkを要求する。trunk/access以外はtrunk。 Trunk: 全部Trunk。trunk/accessはだめ。 Access: 全部Access。trunk/accessはだめ。

AWP (Adaptive Wireless Path Protocol)

Wireless Meshのプロトコル MAPが通信し合い、RAP(有線ネットワーク)までの最適な経路を探索する Optimalなpathが形成されると、さらにRAPまでのalternative pathを構築する 無線の干渉などを考慮に入れてパスを決定する Route flapを防ぐために"parent stic…

Wireless Mesh Networking

RAP (Rooftop access points) 有線ネットワークに接続しているAP MAP (Mesh access points) Mesh Networkに参加しているAP AWP (Adaptive Wireless Path) RAPまでのベストパスを決定するプロトコル

EtherChannel Load Balancing

# port-channel load-balance src-mac/dst-mac # show etherchannel load-balance src-mac source MAC Addressによりload-balance 多数のホストが存在する場合に利用するとよい 一つのホストは一つのリンクに流れる dst-mac destination MAC Addressによりlo…

EtherChannel Configuration

L2 Etherchannel # interface range fa 0/1 - 3 (if)# shut (if)# channe-protocol pagp/lacp (if)# channel-group 1 mode active/passive/auto/desirable/on (if)# no shut L3 Etherchannel # interface range f0/19 - 20 (if)# shut (if)# no switchport (…

LACP Parameters

System priority MAC addressと設定されたsystem priorityを利用しsystemIDを生成 Port priority 必要。どのポートをstandbyにいれるか決定 Administrative key ポートの物理的な情報 (rate/duplex)等を記述してある

EtherChannel

最大 1600Mbps = Fast Ethernet x 16 16Gbps = Gigabit Ethernaet x 16 PaGP (Port Aggregation Protocol) Cisco proprietary Sends PAgP packets every 30sec. Multicast Group MAC Address: 01.00.0C.CC.CC.CC Protocol Value: 0x0104 Auto/Desirable/On S…

Configuring Auto QoS

(if)# auto qos voip trust PortからくるpacketのQoSマーキングをtrustedとして扱う (if)# auto qos voip cisco-phone IP Phoneが繋がれた場合のみQoSマーキングをtrustedとして扱う # show auto qos interface Fa 0/2 AutoQoSの設定を確認

Configuring a Switch for Attachment of a Cisoc IP Phone

(if)# switchport voice vlan 100 VoiceVLANを設定 (if)# mls qos trust cos switchportに入ってくるCoS valueを信頼する (if)# mls qos device cisco-phone 但しdeviceがIP Phoneの場合のみ (if)# mls qos extend trust IP Phoneの先に繋がるデバイスのQoS…

Layer 3 Marking: IP Precedence, DSCP

IP Precedence ToS fieldの先頭3bitを利用 DSCP ToS fieldの6bitを利用 前半3bit: Class Selector -> CoSからCopyも可能 後半3bit: Drop Precedence IP Precedenceと下位互換 残りの2bitはflow contorlに利用

Layer2 Marking: 802.1p, CoS

802.1q encapsulation is required for Layer 2 QoS marking 802.1p/Cos is used for the marking 3bits long takes value between 1 and 7 CoS 5 is for voice traffic Input queue scheduling Ingress portからのframeをどのinput queueに入れるか制御 Pol…

LAN-Based Classification and Marking

Avaliable parameters for classifing traffic Layer 2: MACAddress/MPLS/ATM CLP(cell loss priority) bit/FrameRelay DE bit/ingress interface Layer3: IP Precedence/DSCP (Diffserve Code Point)/QoS Group/IP addres/ingress interface Layer 4: TCP&U…

QoS and Voice Traffic in the Campus Model

Clasifying and marking traffic at one device Other devices prioritize or to queue the traffic according to those marks applied to indivisual frames or packets CLASSIFY TRAFFIC AS CLOSE AS THE SOURCE Access Layer Mark the traffic is it ente…

Auxiliary VLANs

Overlay a voice topology onto a data network スイッチに繋がるPCと同一ポートに繋がるIP Phoneに別のVLANを割り当てる 管理しやすくなる、QoSも適用できる、PortFast必須

VoIP Call Flow

VoIPのtrafficと通常ホストのtrafficを異なるVLANにいれることで、VALN毎にQoSの設定が可能。これによりVoiceVLANのデータを優先させることができる。 2種類のVoIP Traffic Voice Carrier Stream: Voiceデータを含みRTP (Realtime Trasport Protocol)を利用…

Catalyst 3750 stacking

http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/473/cat3750-create-switch-stks-j.shtml

8日目

問題傾向をまとめる 〜17:00うーん最近忙しくてあまり勉強時間が取れない。。。